お盆休みのご連絡(8/12~8/16)
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、弊社では下記の期間、お盆休みとさせていただきます。
■08月13日(日)~08月16日(水)
08月17日(木)から通常通りの営業となります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
【重要】8月9日 臨時休業のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。
誠に勝手ではございますが、台風6号接近の為、下記日程は全営業所を臨時休業とさせていただきます。
お客様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承の程、よろしくお願いいたします。
■臨時休業日:2023年8月9日(水)
PACK STYLE 製品のご紹介
うだるような暑さが続いておりますが、夏バテなどされていませんでしょうか。
この度、ニシヤ商事株式会社は折兼グループの参画に伴い、PACK STYLE製品の取扱いを行っております。
環境問題に配慮した植物由来素材の「バガス」容器や日本初「HACCAP International」認証を取得したニトリル手袋などの取扱いも行っておりますので詳しくは弊社営業担当へお問合せ下さい。
HPは下記URLよりご確認下さい。
https://www.packstyle.co.jp/
梅雨真っ只中
蒸し暑い日々が続いていますね。
最近では地球温暖化の影響で雨量も増え
災害に対する準備も怠ることが出来ない時代になりました。
また、夏の気温は平年並み~高い予想で、特に8月は前半から厳しい暑さで
猛暑日が多くなると予想されています。
そうなると、注意しなければならないのは
『熱中症』です。
熱中症は【無理】と【無知】から起こると言われています。
一人ひとりが熱中症予防の正しい知識を持っていれば防ぐことが出来るのです。
特に大切なのは、のどが渇く前に《水分・塩分》をこまめに補給することです。
これから夏に向けて楽しい行事が沢山あります。
全力で楽しむためにも
バランスの取れた食事・適度な運動・質の良い睡眠
この3つを大事にしてみてはいかがでしょうか。
折兼グループ参画に関する お知らせ
もうすぐ母の日😄
皆様ゴールデンウィークどうお過ごしでしょうか。
コロナも落ち着き羽を伸ばされているのではないかと思います。
ゴールデンウイークが終わった後14日は母の日です。
母の日は日本では大正時代にアメリカ合衆国から伝わった後、昭和22年に公式に5月の第2日曜日
に制定されたそうです。
日頃の感謝を伝えましょう!
第33回 西日本食品産業創造展’23のご案内
今年も西日本食品産業創造展が開催されます。
「西日本食品産業創造展」は今年で33回目の開催となる食に関する産業総合展です。毎年マリンメッセ福岡で開催されておりましたが、今年は初の北九州での開催となりました。食材の宝庫九州に食品業界注目の最新技術・サービス・情報が集結します。より一層求められる食の安心・安全、製造現場の自動化・省力化、進化する厨房機器など見所豊富な展示会です。
会期:2023年5月24日(水)~26日(金)
会場:西日本総合展示場 新館
主催:日刊工業新聞社
詳細につきましては西日本食品産業創造展WEBサイトよりご覧ください。
春のご挨拶
春暖の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
日々暖かくなりますが、風邪などお召しになりませぬようお気を付けください。
さて、3月の催事としまして春のお彼岸の時期に入ります。
春分の日とその前後3日間の合計7日間が春のお彼岸です。
お彼岸と言えば、おはぎ・ぼた餅ですが、皆様その違いをご存じでしょうか。
諸説ありますが、結論から言うとぼた餅とおはぎは同じものです(笑)
春に花が咲く「牡丹(ぼたん)」が由来で春のお彼岸に食べるのはぼた餅と呼び、
秋に花が咲く「萩(はぎ)」が由来で秋のお彼岸に食べるのはおはぎと呼びます。
ご先祖様に感謝の思いをはせながら、今年のお彼岸にはぜひ召し上がってみてはいかがでしょうか。
(おはぎ容器も多々取り揃えておりますので、ご要望の際はぜひ弊社担当まで)
ひな祭りのご案内
早春の候、皆様いかがお過ごしですか?
早いものでもう来月はひな祭りですね。
ひな祭りの歴史は古く、その歴史は平安中期まで遡ります。
当時の人々は3月初めの巳の日に『上巳の節句』と言って無病息災を願う祓いの行事をしていたそうです。
弊社ではひな祭りに最適な商品をご用意致しております。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
皆様あけましておめでとうございます
皆様あけましておめでとうございます。
2023年が皆様にとって明るく良い年になりますように。
本年も弊社”ニシヤ商事株式会社”をどうぞよろしくお願い致します。
さて、来月2月3日は節分です。
豆まきを行い、福を呼び込みましょう。
また、同日に恵方巻があります。
今年の恵方は南南東。恵方巻はその年の縁起の良い方角『恵方』に向かって巻寿司を丸かぶりすることで
願い事が叶うとされています。
弊社の取り扱い商品には恵方巻に最適な様々な商品があります。
どうぞお気軽にお問い合わせください。